[国民投票/住民投票]情報室では、集会や学習会などに講師を派遣します。
講師のリストや講師料は下記の通りです。
講師紹介
| ○講 師リスト | プロフィール |
| 今井 一 | 本会代表 ジャーナリスト 『「憲法9条」国民投票』、『「原発」国民投票』、『住民投票──観客民主主義を超えて』、『住民投票の総て』、『国民投票の総て』など プロフィール詳細 |
講師料のガイドライン
| 聴講者数 50人未満 | 聴講者数50人以上 | |
| 企業 | ¥150,000- | ¥220,000- |
| 自治体・行政 | ¥80,000- | ¥120,000- |
| 市民グループ | ¥50,000- | ¥80,000- |
※交通費・宿泊費などは講師本人に手渡し、講師料は講演日の一週間前までに
[国民投票/住民投票]情報室の口座に振り込んでください。
なお、講師料は全額、本会運営のための経費に充てられます。
振込先
| 振込先 | ゆうちょ銀行 郵便振替 記号番号(記号)00920-4-(番号)263946 [国民投票/住民投票]情報室 (コクミントウヒヨウジユウミントウヒヨウ ジヨウホウシツ) |
| 連絡先 | FAX 06−6751−7345 Mail info.ref.jp@gmail.com |
| お問い合わせはこちらから |