All posts by 今井 一

055月/23
INIT 日本語入りの四角いロゴ

[INIT国民発議プロジェクト]のクラファン、まもなく公開(開始)

「選挙の時だけ主権者」ではなく「365日ずっと主権者」でいるために、イニシアティブ制度の導入・活用を!

プレビューにアクセスして、本文を読んでみて下さい。
INITのこのプロジェクトは、みなさんの賛同を得られるものと確信しています。
INIT_leaflet_v1_WIP20230430_ページ_1 クラファン用
051月/23

INIT[国民発議プロジェクト]発進!

INIT[国民発議プロジェクト]http://init-jp.info/からの転載

「選挙の時だけ主権者」ではなく「365日ずっと主権者」でいるために──
私たちが[拒否権・発議権・決定権]を持つ!

どこか特定の政党を支持している人であっても、支持する政党はないという人であっても、私たちは皆この国の主権者なんだから、ちゃんと[政治参加・行政監視]をしないといけません。だけど、参加・監視の手立ては「選挙」だけでは不十分です。

「選挙を棄権するなんて民主主義の否定です。たとえ投票したい党、候補者がいなくても必ず投票に行きましょう」
「民主主義というのは選挙で選ばれた議員にすべてを託す間接民主制であり、あなたが政治参加・行政監視をしたいのなら、選挙を通してやりなさい。政府や国会に不満があるなら次の選挙で正せばいい」

──そんなふうに言う人がけっこういますよね。

でも、どうでしょう。民主主義というのは、議員が私たち主権者に代わって事を決める「間接民主制」だけですか?
私たち自身で事を決める「直接民主制」もありますよね。
それに、「次の選挙で正せばいい」って、政府・国会の「質」は選挙をやるたびに向上していますか?
主権者である国民の多くが疑問を抱いているのに「国葬」を強行したり、(旧)統一教会との密な関係を暴かれても「記憶にない」と逃げたり、「原発の再稼働・新設」を国会での審議や国民的議論を行うことなく一方的に宣言したりと、政府や国会の「質」は向上するどころか劣化しつつあります。

そんな政府や国会のありようをデモや集会で非難し、SNSでなじったところで、彼らはその抗議の声を汲みはしません。
そして、声をあげた人々は「ふざけるな」と怒りはするものの、やがて「仕方がない」とあきらめ虚無感に浸る……。
新憲法制定から70数年、私たちはずっとそれを繰り返してきました。
国会の多数派議員がすべてを請け負い、事を決する日本の国政。
「国民主権」とは名ばかりで、実際は事実上の議会主権であり、私たちは「選挙の時だけ主権者」に陥っています。
そうした政治状況を変えるためには、観客席に追いやられている私たちが、「365日ずっと主権者」として実効力をもち政治にかかわる制度を整える必要があります。

その制度というのは、議員に託すことなく私たち自身が直接[拒否権・発議権・決定権]を行使できるイニシアティブ制度です。
これを導入することによって、「自分たちで決めて自分たちで責任を取る」という私たちの主権者度は一気に高まるし、どこの政党どの議員が国会多数派を形成して政権を握ろうが、彼らによるやりたい放題の政治を阻むことが可能となります。

INIT(国民発議プロジェクト)は、イニシアティブ制度の導入を実現させ活用を促すために行動する市民グループです。
ウェブサイトhttp://init-jp.info/上で、できるだけわかりやすく紹介・解説しますので、ぜひいろいろなページを開いてみてください。

2412月/22

INIT(国民発議プロジェクト)公開会合開催

INIT(国民発議プロジェクト)公開会合開催

2023年01月05日(木)19時半~、市民グループ[INIT国民発議プロジェクト)]が公開でのリモート会合を開催します。
下記の一文INITって何を読み、「関心あり」「賛同する」という方はぜひこの会合に御参加ください。
2月2日に衆議院議員会館で開催する「イニシアティブ制度導入に関する市民と議員の対話」、および2月にスタートさせるクラウドファンディングなどについて話し合います。

会合への参加は自由ですが、事前の申し込みが必要です。必ずお名前を明記の上、件名に「01.05参加希望」と記し、init.111.jp@gmail.com 宛てに1月4日の24時までにメールで申し込んでください。

本来は[INIT]の公式ウェブサイトで案内すべきことなのですが、作業に手間取り、公開は会合直前になるため、友好関係にある[情報室]のウェブサイトで告知しました。0105の会合
★公開間近のウェブサイトのトップに掲載する一文INITとはA3.pdfINITとは画像
 
1510月/22
市民政治講座

講座「市民政治」とは何か?11.19に開催

講座「市民政治」とは何か? 11.19に開催

 [市民政治]に関するセミナーをZoomで開講
国会の多数派がすべてを請け負い決定する「政党政治」から「市民政治」への転換を図り、議会多数派のやりたい放題に歯止めを。
[市民政治]その制度と実際の事例についてわかりやすく解説します。
11月19日(土)19:30~21:10
このセミナーの受講を希望される方は11.19受講申し込みについてをクリックして読み、開講日までにメールで本会事務局宛てinfo.ref.jp@gmail.com に申し込んでください。折り返し、受講のために必要な招待状資料11点を送付します。
講師は今井一⇒ 
今井プロフィール2022
市民政治講座