Tag Archives: 日米安保

256月/22
Screenshot_20190125-174750_Drive

日米地位協定の改定の是非、日米安保の是非を問う国民投票を

「(東京や大阪など県外のみなさんに)沖縄の米軍基地の問題を他人事ではなく自分事として考えてほしい」
2019.02.24、「辺野古埋め立て」の賛否を問う県民投票を終えた日の真夜中、記者会見をした玉城デニー知事はそう語った後、「自分事として受け止め考えてもらうために、日本各地を回って話をしたい」と語り、その1週間後には外国特派員協会に赴いて、元山仁士郎さんと共に同じ発言を行なった。
あれから3年余り、デニーさんや元山さんの思いは叶ったかというと、否である。
20190225_00343920190301_181753
総選挙でも参院選でも国政選挙において沖縄の米軍基地が全国的な争点になることは絶対にない。それはこの半世紀ずっとそうだったし、このままではこの先も同じくだ。
東京や大阪の人間に、沖縄の米軍基地の問題を自分事として考えさせるためには、この件に関して自分自身が決定権者となり投票行動をとるという状況をつくるしかない。つまり、国民投票をやるしかない。選挙では決して争点にならないのだから。
日米地位協定の改定の是非、日米安保の是非を別々に国民投票にかける。日米安保に関しては(都道府県別で)是とする票が多い順に基地を受け持つというルールで実施する。
これしかない。
沖縄での2度にわたる県民投票が無意味だったと言っているのではない。県民投票は沖縄県民が沖縄の未来について真剣に考えるきっかけとなったし、ウチナーンチュの意思をヤマトの人間に明確に示して見せた。
「自分たちは答えを出した。次はあんたたちが答えを返す番だ」と。
だが、私たちは答えを返さず見て見ぬふり。いや、大多数の人間は見ることさえしていない。
前述の国民投票をやれば、主権者・国民の半数は関心を持ち自分事として考えるようになる可能性が高くなる。
県民投票の実現に努めた元山仁士郎さんは、この国民投票に肯定的。国民投票実現のためにこれから一緒に運動を展開していきたい。そして、デニーさんにも仲間に加わってほしい。
秋までに1000人以上の賛同者を確保し、その上で知事選を終えたデニーさんとひざ詰めで語りあいたいと考えています。
あなたも仲間になってください。
明晩(06/26)国民発議制度(イニシアティブ)に関するリモート会合で、この件についても語り合います。よかったら参加してください。
Zoomミーティングに参加するなら☟
2022.06.26(日)午後8時スタート
011月/19

沖縄県民投票で新手の「ボイコット運動」

沖縄県民投票で一部自治体の基地推進派が新手の「ボイコット運動」を強行

2月24日投開票の沖縄県民投票に関して、県内の34市町村が投票事務に必要な補正予算案を12月26日までに可決している。一方、宜野湾、宮古島市など7市町が賛成少数で否決。宜野湾市の松川正則市長、宮古島市の下地敏彦市長は、県民投票への不参加を表明した。こうした「ボイコット」について、玉城デニー知事をはじめ沖縄県側は「投票への参加」を強く求めつつ、2月24日投票の延期は行わないと言明。県民投票という主権行使の機会を奪われることになる住民の中には、市や市長を法的に訴える「集団提訴」の動きも。この件について、本会代表の武田真一郎と事務局長の今井一が『琉球新報』『沖縄タイムス』などに、「ボイコット」に道理がないことを解説すると同時に、市長らを厳しく批判する評論、コメントを寄せている。なお、1月1日付『沖縄タイムス』では1面、4面、5面などで住民投票の特集記事を掲載。本会が全面協力した。

タイムス12.19   タイムス12.19b

武田さん 12.18タイムス