Tag Archives: 立憲主義

121月/19

『ビギナーのための 国民投票Q&A』刊行

『ビギナーのための 国民投票Q&A』刊行

私たち日本の主権者・国民が一度も経験したことがない国民投票。その制度や実施事例について理解するための1冊です。既刊の『国民投票の総て』は、やや専門的過ぎて難解なので、なかなか友人らに薦めにくい。多くの人に学んでもらうためにビギナー(初学者)向けのものを…という声に応えて作りました。内容・目次、購入方法などは、[国民投票/住民投票]情報室のウェブサイト書籍・出版物にアクセスして下さい。

蝗ス豌第兜逾ィQ&A繝輔Λ繧、繝、繝シ陦ィ5

小宴の御案内(大阪) ←クリック
とき:1月27日(日)15時~17時半
会場:Cafe Click & Clack
会費:2000円~

※鶴橋駅から徒歩2分。お店の2階にお越しください。貸し切りです。
※定員は20人です。参加してくださる方は、1月24日までに申し込んでください。
メールでお願いします⇒info.ref.jp@gmail.com
※お越しになる前に本を読んでおいてください。
15時~16時 著者今井一西 晃弁護士(大阪弁護士会憲法問題特別委員会委員長)、土谷多恵子氏(ラジオパーソナリティ)らによるティーチインを行います。

小宴の御案内 東京←クリック
とき:2月16日(土)13時~15時半
会場:揚子江菜館
会費:1500円~(乾杯の後は各自で好きなものを注文して個々で清算)

※定員は20人です。参加してくださる方は、2月10日までに申し込んでください。メールでお願いします⇒info.ref.jp@gmail.com
※お越しになる前に本を読んでおいてください。
13時~13時45分 著者今井一と数人の参加者らによるティーチインを行います

269月/18

「テレビCM議連」が民間放送連盟に意見交換会への参加を申し入れ

「国民投票運動としてのテレビCM」に関して公平なルールを求める議員連盟(船田元会長)は、26日午前、杉尾秀哉議連事務局長が民間放送連盟(大久保好男会長)会長室の担当者に「国民投票のテレビCMに関する意見交換会」ご参加のお願いを手交しました。民放連が「お願い」を飲めば、10月上旬にも一回目の意見交換会が開催されます。
また、現在24人いる議連加入の議員宛に、この「お願い」とあわせて、これまでの経過、今後の会の進め方などを書いた文書を近々配布する予定です。
テレビCM議連入会申込書 テレビCM議連規約

◆なお、先週9月20日の定例会見に臨んだ日本民間放送連盟の大久保会長は、憲法改正の是非を問う国民投票の前に放送できる政党などによるテレビ・ラジオCMの量について、放送局側が自主規制しない方針を決めたことなどを発表しました。 会見の模様はこちら

 

139月/18
2018-09-13 10.13.10

[安倍9条改憲NO!全国市民アクション]宛に公開質問状

[安倍9条改憲NO!全国市民アクション]は、自民党安倍総裁が目論む9条改憲に反対する個人や団体を包括する大きな運動体です。学者・研究者、弁護士、アーティストら855人が呼びかけ人・賛同人として名を連ね、「9条の会」「戦争をさせない1000人委員会」「 憲法9条を壊すな!実行委員会」「安保関連法に反対するママの会」「ピースボート」など50余りの団体が実行委員会に加盟しています。
この護憲派を包括する団体が、内閣総理大臣および衆・参両院議長に対する請願を行うにあたって「安倍9条改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名」の収集活動を3000万筆を目標に昨年の9月から展開しています。
それで、この署名用紙を手にしたところ「趣旨説明」など関して理解し難い箇所がありましたので、私はこの団体[安倍9条改憲NO!全国市民アクション]の共同代表である高田健、福山真劫両氏に宛てて、昨日(9月12日)公開質問状を簡易書留郵便にて送付しました。公開質問状ですので、本日このウェブサイト上に公開します。ぜひ御一読ください。なお、質問に対する回答が届き次第、このページに掲載します。
全国市民アクション宛て公開質問状 クリック 署名用紙 ←クリック

9月26日、公開質問状に対する回答が届きました。←回答をクリック

238月/18

「国民投票運動としてのテレビCM」に関するルール改善を図る議員連盟の発足に際して

「国民投票運動としてのテレビCM」に関するルール改善を図る議員連盟の発足に際して

8月29日、私たち[国民投票のルール改善を考え求める会]の要請に応える形で、衆参の国会議員有志が「国民投票運動としてのテレビCM」に関するルール改善を図る議員連盟(正式名称は当日に発表)を発足します。この発足の経緯・目的などはコチラに詳しく記しています。⇩⇩をクリックしてください。
「国民投票運動としてのテレビCM」に関するルール改善を図る議員連盟の発足に際して0824
国民投票運動としてのテレビCM放送はどうあるべきか?⇒[国民投票のルール改善を考え求める会]の提案0823版

発足に際して報道人や市民に向けて発表・説明する場を以下の通り設けます。

みなさま、ぜひお越しください。
日時:8月29日(水)16時~17時
会場:参議院議員会館 B104会議室

議員側から船田元、桜井充、山尾志桜里、杉尾秀哉、真山勇一氏らが出席。
市民側からは、堀茂樹、本間龍、宮本正樹氏らが出席します。

発足の経緯や目的、NHKおよび民間放送連盟への「懇談会」の申し入れなど今後の活動について、各議員から説明がなされます。

※取材及び傍聴希望者はお名前と電話番号を記し、Eメールで rule.of.ref@gmail.com宛てに8月27日24時までに申し込んで下さい。定数は35人。参加費・資料代として500円を徴収します。⇔申し込みは締め切りました。申し込まれていない方は会場に入れませんので御了解ください。

058月/18

テレビCMなどに関するルール改善を図る議連発足

国民投票時のテレビCMなどに関するルール改善を図る議員連盟が発足

市民グループ[国民投票のルール改善を考え求める会]の要請に応える形で、衆参の国会議員が与野党の枠を越えて、国民投票時のテレビCMなどに関するルール改善を図るべく議員連盟を今月29日に発足させます。そして、それを報道人や市民に向けて発表・説明する場を以下の通り設けます。みなさま、ぜひお越しください。

日時:8月29日(水)16時~17時
会場:参議院議員会館 B104会議室
船田元、桜井充、山尾志桜里、杉尾秀哉、真山勇一議員らが出席します。

発足の経緯や理由、目的、あるいは民間放送連盟への「懇談会」の申し入れなど今後の活動について、各議員から説明がなされます。

取材及び傍聴希望者はお名前と電話番号を記し、Eメールで rule.of.ref@gmail.com宛てに8月27日までに申し込んで下さい。定数は45人。参加費・資料代として500円を徴収します。
★これまで積み重ねてきた議論から導き出した私たちの基本的な合意を紹介します⇩⇩⇩

・国民投票時にテレビ、ラジオが流す賛否両派のCMに類するものをどう扱うのか。私たちの会のメンバーの中には「(投票日の2週間前から投票日までは禁止とする現行法を改正して)CMは改正案の国会発議以降全面禁止とすべし」という意見もあれば、「(現行法の当該規定はそのままで、投票日2週間前までは)完全に自由とすべし」という意見もあります。議論や意見交換を重ねる中、私たちは、自身の意見は保持しつつ、互いの意見の異なりを超えて必要かつ実現可能なルール改善を図ることで基本的に合意しました。それは、賛否両派のどちらかが一方的に有利あるいは不利にならないルール設定にすること。感性、イメージに左右されるのではなく、主権者の理性的認識を促すルール設定にすることです。
そこで、国民投票時にテレビ、ラジオが流す賛否両派のCMに類するものに関しては以下のような改善を求めることで合意しました。

・イギリスの実施事例に倣い、賛否両派が制作したCMを「同一時間帯に同一時間」流すルールにすべきだと考えます。このルールは与野党相当数の議員が賛同できるはずですが、現行法の改正という形をとるとなるとなかなか難しい。なので、民間放送連盟に属する民放各局やNHKが、自主的に「同一時間帯に同一時間」というルールを採用することを要望し実現させたい。そのために国会内で超党派の議連を立ち上げてもらい、その議連が民間放送連盟やNHKとの「懇談・意見交換」を重ねながら、前述のようなルール設定を自主的に採用するよう民放連やNHKに働きかけてもらうことにしました。

・8月29日の国会議員有志による議連発足は、そうした私たち市民の要請に応えるもので、今後、議連の内規や運営をどうするかについては、当然のことですが船田さんや櫻井さん、山尾さん、杉尾さん、真山さんら国会議員のみなさんが御自分らで決められること。私たちが口出しをするのは筋違いです。ただし、議連発足後も緊密な連絡をとり、手を携えてルール改善を実現させたいと考えています。広範な主権者・国民がこの問題への関心を強め、私たちの会や発足する議連とスクラムを組んで民放やNHKへの働きかけを強めることを期待します。憲法改正の国会発議⇒国民投票の実施までに残された時間はあまりありません。