◆この「談論」の模様をYoutubeで限定公開しています。動画は[冒頭][前半][後半]3つに分けてアップしています(計2時間10分)。
このうち[冒頭]のみ無料公開しますのでアクセスして御視聴ください。
[冒頭]⇐クリックしてください。
進行を担う今井一が5人の論者を紹介したあと、「ウクライナ同様、日本だって自衛のために抗戦するのは当然だという人が多い中、非戦、不服従という”特異な”考えを持っている想田さんからまず発言を」と振りました(その2分が撮影されてなくて欠落)。
その「振り」を受けて想田さんがマイクをとり、2時間半の談論が始まります。
[前半]想田、菅野、伊勢﨑、金塚、元山と5人の論者がそれぞれ自身の考えを1回ずつ話した後、半時間ほど自由に語り合いました。
その後、進行補佐役の楊井人文弁護士([談論風発 Ⅰ ]の論者の1人)が、論者の発言について質問したり確認したりしています。開始から約70分で休憩に入りました。
[後半]休憩明けは、会場に来られている聴衆のみなさんから意見や質問を出してもらいました。最初にマイクを握ったのは、専修大学の岡田憲治教授([談論風発 Ⅰ ]の論者の1人)で、そのあと7人ほどが意見、質問を発して論者が応じました。
▪参考資料を一つ。自衛戦争と(戦力としての)自衛隊に関する調査。[国民投票/住民投票]情報室のウェブサイトに掲示しているものです⇩
http://ref-info.com/po_survey/j-yoroncyousa/
▪[国民投票/住民投票]情報室のウェブサイト に、今回の「談論風発」の開催趣旨や視聴申込の方法などを掲載していますので、視聴される前にサイトにアクセスして御一読ください。
◆全篇の視聴を希望される方は、事前に視聴料(1000円)を振り込んだ後Eメールにて申し込んでください。info.ref.jp@gmail.com
その際、以下の4点について必ずメールに記載してください。
[1]振込先は「UFJ」「 ゆうちょ」のどちらですか?
[2]振込日はいつですか?
[3]お名前を記してください。
[4]電話番号を記してください。
申し込みメールを頂戴しましたら、そのメールに返信する形で、視聴するために必要な限定公開アドレスをお送りします。
●振込み先
・三菱UFJ銀行 東大阪支店 普通:1355400[国民投票/住民投票]情報室
・ゆうちょ銀行 ATM電信振替・通常払込:00920-4-263946 〃
※共に「ネットバンク」で振り込むことができます。恐れ入りますが振込手数料は御負担ください。